ツアーナースに必要な資格ってあるの? 仕事内容と持ち物は? 給与は?

ツアーナースの仕事について、まとめて紹介しますね。(‐^▽^‐)
看護記録の目次 読みたいところから読んでね!
ツアーナースの仕事内容
ツアーナースの仕事内容は、小学校や中学校の修学旅行や、一般企業の社員旅行、団体のツアー等に付き添って、旅行者の健康管理や、ケガや病気をした場合の応急処置等を行う事が主な仕事になります。
旅行に付き添う看護師は一人の場合が多いので、責任もあり、やりがいを感じられる仕事の一つです。
また、旅行に付き添うので、旅行が好きな看護師にとっては良い仕事だと思います。
ツアーナースの給与
ツアーナースの給与は、日当の場合が多く、1日あたり16,000円から25,000円ぐらいが相場です。
24時間待機しておかないといけませんが、4泊5日の旅行等であれば、10万円前後が給料となりますし、旅費は掛かりませんので、それなりに高給が期待できますよ。
ツアーナースの持ち物って何?
ツアーナースの主な持ち物は、市販の内服薬や応急処置のセットを持って行きます。
ただ、これらのものは、ツアー会社が用意してくれるので、自分で用意しないといけないわけではありません。
また、海外旅行に引率する場合であれば、現地で調達することは困難なので、万が一に備えて、自分で別途、湿布や胃腸薬等を用意する看護師さんも多いです。
国内旅行であれば、コンビニで調達する事も可能なので、自分で用意する必要は無いかと思います。
ツアーナースになるために必要な資格は?
ツアーナースとして働くために必要な資格は、特別にありません。
看護師もしくは保健師の資格を持っていれば、ツアーナースとして働く事ができますので、旅行が好きな人や、色々な人とコミュニケーションをとるのが好きな人は、仕事の候補にしてみても良いかもしれませんね。
ツアーナースの求人が多いのは?
ツアーナースで有名なのは、圧倒的にメディカルコンシェルジュさんですよ。
コメントを残す